アルブレヒト・デューラー《一万人のキリスト者の殉教》

 
 キリスト教の殉教図は、信者にたいして信仰の苦難を示し、揺るぎない信仰心を植えつけるために描かれたものである。しかし、信仰という要素を取り去って眺めると、殉教図は往々にして凄惨な地獄絵巻そのものにほかならなくなる。

 北方ルネサンスの巨匠アルブレヒト・デューラーによるこの集団殉教図は、斬首、はりつけ、石打ち、串刺し、撲殺など、流血の拷問のオンパレードである。画面の上のほうでは、大勢の殉教者が綱につながれ、むち打たれて山道を登らされ、断崖から突き落とされている。崖の下では、虫の息となった殉教者たちに、待ちかまえた兵士らが槍や短剣や斧でとどめを刺さしている。

 この殉教図は、ペルシア王シャープールがローマ皇帝ディオクレティアヌスの命を受けて、紀元三〇三年に小アジアのビティニア地方で行ったキリスト教徒迫害をもとにしている。ただし、じつにリアルな拷問死の描写には、デューラーが公開処刑のおりに実際目にしたであろう光景が間違いなく反映されていよう。

 

アルブレヒト・デューラー《一万人のキリスト者の殉教》 1508年 ウィーン美術史美術館蔵
アルブレヒト・デューラー《一万人のキリスト者の殉教》 1508年 ウィーン美術史美術館蔵

 

[出典:吉田八岑/田中雅志『宗教地獄絵残虐地獄絵』大和書房 2006/07]

 

What's New!